ECサイト・ネットショップ運営で便利ツール・ソフト3つまとめ【商品ページ作成編】

仕事

こんにちは、ライターのニカイドウミドリです。

私事ですが、異業種からECサイトの運営/WEBデザインの仕事に転職してから早3か月ほど立ちました。

現在、仕事の1つとし、商品画像を使ったショッピングサイト用のサムネイル作りや商品ページの作成などをしています。

入社前は、商品ページを作っていく上で、パソコンスクールで習ったような、
Photoshopを使った画像作成や、HTML/CSSのタグ編集のためにdream WEAVERを使用することが多いのかと思っていました。

もちろん今挙げたようなソフトを使う業務ももちろんあります。
ですが他にも商品ごとの税抜・税込価格の計算と入力、商品情報の記入をするなど一種の事務作業のような業務もあります。
そしてこういう事務作業…一度始めると「まだあるのか〜!」と言いたくなるくらいたくさんあります。笑

一つ一つは簡単な作業なのですが数が多い!
初めの頃は「100商品分もあるのか」と思っていたのが、今では「よかった~! 100商品分だけならすぐ終わる」になるくらいです。笑

また、こうした入力作業は
商品の価格やスペックなどの情報をネットショップを見るお客さんたちに正しく伝えるために入力ミスなく、正確に伝えていく必要がある部分です。

「できる限り効率よく、かつ正確に進めていきたい」と考え、サイトやアプリで便利ものはないかと探し活用するようになったものがいくつかあります。

今回はわたしがECサイト・ネットショッピングサイトの管理で活用している
・ファイルの圧縮ソフト
・文字数カウント
・消費税込み・税抜き計算サイト

について紹介していきます。

圧縮・解凍ソフト ” 7-Zip ”

ECサイト管理でよく利用しているソフトの1つが、圧縮・解凍ソフトの「7-Zip」です。

https://sevenzip.osdn.jp/https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/7zip/
強力な圧縮率を誇る 7-Zip を利用できるオープンソースの圧縮・解凍ソフト「7-Zip」
強力な圧縮率を誇る 7-Zip を利用できるオープンソースの圧縮・解凍ソフト「7-Zip」の評価とレビュー、ダウンロードや使い方を解説します。圧縮レベルを「無圧縮、最速、高速、標準、最高、超圧縮」から選択して圧縮できます。7-Zipに対してドラッグ&ドロップしても圧縮・解凍を実行できます。海外製のソ…

通常のファイル圧縮(zipファイル)以外に、7-zipというより圧縮率が高い形式があり、大きな画像をまとめて送る際などに利用しています。

個人的にこのソフトが便利だと感じたことの一つが、すぐインストールできて使い始められることです。
ダウンロードしてすぐにマウス右クリックから選択できるようになり利用できるようになります。

文字数カウント ルフトツールズ(LUFTTOOLS) web・ウェブ制作に役立つ便利ツール集

ECサイト・ネットショッピングサイトの商品ページの管理でよく使うサイトの一つがルフトツールズの文字数カウントです。
会員登録などは必要なくすぐに使い始めることができます。

文字数カウント
文字数をリアルタイムにカウント(チェック)します。半角英語や、改行・空白を除いた文字数など幅広い条件で文字数を数えます。

わたしの場合、主に、商品名やキャッチコピー欄、商品情報の記入・作成で利用しています。
管理しているECサイトによって商品情報の記入箇所で文字数制限があり、文章量の確認で重宝しています。

ルフトツールズの文字数カウントの特徴として、
■バイト数 
■全角・半角共に1文字として換算した文字数
■全角=1文字、半角=0.5文字として換算した文字数
■全角・半角共に1文字として換算した文字数(改行、空白は除く)
■全角=1文字、半角=0.5文字として換算した文字数(改行、空白は除く)
■バイト数(改行、空白は除く)
■行数
と一度にさまざまなカウント数が出てくる点があります。


↑上記の「■バイト数~■行数」までのテキストを入力した時の画面です。

また、ルフトツールズには他に、
・パスワード生成
・.htaccess による認証用ファイル作成
・メールアドレス暗号化
・IPアドレス確認
・環境変数確認
のツールもあります。

ECサイト管理に限らず、WEB制作に役立つツールがまとまっているのでブックマークをしておくのをおすすめします。

ルフトツールズ(LUFTTOOLS) web・ウェブ制作に役立つ便利ツール集
WEBデザイナー50人の声から、ウェブ制作に役立つ便利ツールを開発!!それがルフトツールズ(LUFTTOOLS)

消費税計算(税込み計算・税抜き計算)

消費税計算(税込み計算・税抜き計算)
標準税率10% 軽減税率8% 対応の消費税計算ツールです。税込価格、税抜価格(税別価格)を簡単に計算することがでるWEBアプリとなります。商品価格、経費清算、領収書、請求書、軽減税率などの確認にご利用下さい。税込み価格、税抜き価格の計算方法、小数点以下の端数の処理についてもご確認下さい。

ECサイト・ネットショッピングサイトの管理でよく利用しているツールの一つが上記の消費税込み・税抜き計算サイトです。
税込み計算・税抜き計算どちらをしても、税込価格・消費税率・消費税額・税抜価格すべて出てくるようになっています。
また、税込み価格で8%・10%の計算は、計算後でもボタン一つでできるようになっています。


↑税率10%で計算した時。画面下の「税込8%」のボタンクリックで下の計算結果にすぐ切り替わります。

商品ページの作成で必ず商品ごとの値段チェック(金額があっているかなど)をするので利用しています。

最初は、電卓を使った計算をしていたのですが、商品数が多いとどうしても途中で集中力が落ちてきて、計算ミスをしてやり直し…なんてことがあったため利用するようになりました。
一度、業務で大量の商品の価格改定のため商品ごとに金額の再入力があった際にとても重宝しました。

便利なツールでサイト運営の効率アップ!

以上、EC・ネットショップ運営で利用した便利ツールでした。

ECサイト・ネットショッピングサイトの運営を続けていくと、扱う商品数が増える、商品の仕様などが変わり情報修正をすることなどがあります。

作業1つ1つは簡単なのですが、他にもサイト内で必要な仕事って次々とでてきますよね。

時間がかかる単調な作業はできるかぎり早く終わらせ次の仕事に移れるように。

今回紹介した便利なツール・ソフトを活用して仕事をしていただけたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました